ご入会に際しては以下の確認書類等が必要となります。
確認書類はコピー(写)かデータ(スキャニングしたものか写真で撮ったもの)でお預かりします。
①独身証明書
本籍を管轄とする市区町村役所(場)の戸籍係で取得することができます。
郵送で取り寄せることも可能です。
ほとんどの市区町村役所(場)では、ホームページから申請書がダウンロードできます。
市区町村役所(場)で指定の独身証明書の用紙が用意されていない場合は、下記から「独身証明書」をダウンロードしてご使用ください。 「独身証明書」.pdf (0.1MB)
ご自身で申請が面倒な方は、手軽に独身証明書の申請がオンライン完結型サービス「独身証明書ドットコム」をご利用ください。
https://dokusinshoumei.com/
②住民票
ご本人のみ、世帯主・続柄、本籍・筆頭者、個人番号・マイナンバーを載せない形式でご請求ください。
住民票も郵送で取り寄せることが可能です。
③本人確認書類(写)
健康保険証、運転免許証、年金手帳、旅券などのコピーかデータ。
健康保険証書の場合には、①被保険者記号・番号、②被保険者番号、③QRコードを黒塗りしてください。
④収入証明書
源泉徴収票、課税証明書、確定申告の控えなど、前年1年間の収入を証明するもの。
⑤卒業証明書
※短大卒以上の方
学校から取り寄せた卒業証明書。
卒業年度と名前を言えば発行してもらえます。
卒業証明書も郵送で取り寄せることが可能です。
または、卒業証書(写)でも大丈夫です。
大学中退で、プロフィールに大学中退を記載する場合には、学校で「在籍証明書」を発行してもらってください。
⑥資格証明書(写)
※資格を必要とする職業の方
医師、弁護士、税理士など、資格を有し職業としている場合。
その他、免許・資格をプロフィールに記載する場合には必要です。
⑦写真 1~3枚(撮影3ヶ月以内)
できるだけデータで。
1枚目は写真スタジオで撮影、2~3枚目は趣味やプライベートの写真等で1人で写っているもの。