結婚相談所連盟の歴史がわかる本です。
業界関係者のみならず、婚活に関わるすべての人にお勧めです!
全国仲人連合会 良縁-その先を見つめて 宮原祐輔(著)
この本には、全国仲人連合会の歩みや理念、創設当初の秘話、仲人としての心構えが詳しく書かれています。
結婚相談所の運営者や仲人、そして現在婚活中の方にとっても、業界の歴史と価値を学べる貴重な資料です。
- 全国仲人連合会は昭和45年に発足し、日本初の結婚相談所連盟を設立。
- 元学校長や政財界の人物が多く参加していたため、「先生」と呼ばれる文化が誕生。
- 名前に「仲人」を使ったのは、結婚相談所名を悪用した詐欺報道による混同を避けるため。
呼称ひとつにも業界の歴史や人々の想いが込められています。
婚活に関わるすべての人に、この背景を知ってほしいと思います。
📚 業界の歴史を知り、婚活に活かしたい方はこちらから
[プロモーション]