婚活のプロがサポート
仲人の舘の結婚相談所は、単にお相手をご紹介するだけの出会いの場ではありません。
結婚相談所を選ぶポイントは、会員数や成婚率などの数字ではなく、もちろん場所や料金でもなく、誰があなたをサポートするかです。
結婚相手だけでなく、仲人との出会いで人生が大きく変わります。
同じお相手と出会っても、間に入る仲人が変われば結果も変わります。
根拠なくカリスマ仲人などを名乗っているパターンがありますが、仲人の舘はご縁を結んで30年以上、「エキサイトお悩み相談室」と「恋ラボ」、「専門家プロファイル」で、年間1,000件以上の婚活や男女関係の問題を解決しているプロのカウンセラーです。
全国仲人連合会の精神
![]() |
![]() |
全国仲人連合会は、結婚相談所の連盟組織を日本で最初に立ち上げ、現在の結婚相談業界の環境を創り上げた、創業50年以上を誇る結婚相談所連盟のパイオニアです。
仲人の舘は、この全国仲人連合会で東京地区本部長として、自ら結婚相談所の経営の他、支部の開拓、仲人の教育、育成を行ってきました。
全国仲人連合会から一本立ちした現在も、「結婚を“人”が仲介するという価値を大切にし、一人でも多くの真剣に結婚を希望される方を結婚へと導くとともに、社会の幸福と繁栄に資することを目的とする。」という全国仲人連合会の企業理念の精神を引き継ぎ、さらに「結婚を望むすべての人にしあわせ婚を!」という仲人の舘のミッションを掲げ、成婚第一主義でサポートしています。
日々精進しています
![]() |
![]() |
今後もすべての方の「良縁」のために、さらなる努力をいたします。
仲人の舘は、常にサービス向上を目指し、資格取得の他、さまざまなセミナーや研修会に参加しています。
全国仲人連合会時代は、東京地区本部長として月一回ペースで開催される定例会で司会を担当していました。
また、業界団体であるJMIC(一般社団法人 日本結婚相手紹介サービス協議会)の会議にも出席していました。
カウンセリング関係の資格や、人に教えることができるインストラクター(認定講師)の資格も多数有しています。
仲人の舘の結婚相談所では、経済産業省のガイドラインに適合した事業所に付与される「マル適マークCMS」も取得しています。
まごころでサポート
スマホやパソコンのこんな時代だからこそ、一人ひとりに合ったサポートを大切にしています。
「ご縁」は、「データ」や「数字」によって決まるものではありません。
仲人の舘が、写真やプロフィールだけでは伝えきれない「あなたの魅力」を最大限に引き出しサポートします。
成婚第一主義のシステムを支えているのは、社会奉仕の精神にもとずく、仲人の舘の「まごころ」なのです。
「結婚を前提とした交際」で終わりではなく、本当の幸せな結婚まで導くために、プロフィール作りからお相手探し、交際中のアドバイス、進展のフォローも含め、成婚に至るまで一緒に歩みます。
お手伝いは何度でも
運命の人と出会えるまで、何度でもお手伝いします。
契約期間は1年で終わりとか期限を定めていません。
もちろん、ご成婚が決まらなければ成婚料はいただきません。
「真剣に、一生懸命あなたのお相手を探したい!」仲人の舘の決意と自信のあらわれです。
お相手探しから交際中のご相談、幸せな結婚に至るまで、親身に仲人の舘が対応します。
どんなことでも、仲人の舘にご相談ください。
「恋愛が苦手」「自信がない」「面倒なことが嫌い」そんな方にも安心なのが仲人の舘の結婚相談所です。
アンケートによると、仲人の舘の満足度は95%以上(2022年3月末日現在95.6989%)をキープし続けています。
仲人の舘は、 しあわせ婚をつかんでいただくまで、あなたにとっての最高の仲人でありたいと思っています。
安心の結婚相談所
マル適マークCMS |
|
看板設置 |
|
自治体広告など |
|
東京都主催のイベント |
|
業界団体JMICのイベント |
|