
仲人の舘です。
知り合いが結婚するとわかったら、ご祝儀とは別に何か贈りたくなりますね。
自分が結婚する時に贈ってもらえたら嬉しいですし、独身の皆さんは先行投資とも言えます。
さて、結婚という晴れの舞台に何を贈れば良いものでしょうか。
無難にお菓子でもプレゼントしておこう、と考えたくなるところですが、これはタブー視されているものなのでやめておきましょう。
食べて消えてしまう事から「消えもの」と呼ばれ、縁起がよろしくありません。
「割れもの」も同様にタブー視されるもので、たとえば陶器やガラスなど食器の類は避けるのが無難です。
素直に喜んでもらおうと結婚のプレゼントを考えてみると、意外と選択肢が少ないことに気付きます。
結婚するという事は新生活が始まる事を意味しているので、これに関連付けたプレゼントが良いでしょう。
実用的なものであれば貰って困りませんし、デザインについては旧知の仲なら難しいことではありませんね。
自分が結婚した時に貰って嬉しい物を贈ると、だいたいの方は喜んでくれるでしょう。
少々味気なく感じるかも知れませんが、現金は無難かつ確実に喜んでくれるだろうプレゼントです。
流石にちょっと、という時は商品券としても良いでしょう。
また、長らくタブー視されてきた「割れもの」ですが、最近では好まれる傾向にあります。
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートなどは、記念として人気が高いです。