
仲人の舘です。
あまりイメージにないかもしれませんが、茨城にも秘蔵の縁結びスポットがあります。
まずは、縁結びを目指さない方でも間違いなく知っているだろう日本一のパワースポット出雲大社を見てみましょう。
日本一の名は伊達ではなく、その分祀分院は全国各地に点在しているのです。
もちろん茨城にも常陸国出雲大社があり、縁結びのため地域内外の人々が訪れます。
茨城の出雲大社の歴史は割と浅く、分霊を島根県の出雲大社からご鎮座して30年も経ってはいません。
さて、しかし余所者にばかりでかい顔をさせていられないということで筑波山神社に注目してみましょう。
文字通り筑波山にある神社で、伊弉諾と伊弉冉の夫婦神を祀っています。
縁結びだけでなく夫婦円満や家内安全にも関わりがあるため、生涯を通してお世話になりそうです。
茨城の縁結びに関係するスポットで、最も忘れてはならない場所といえば鹿島神宮でしょう。
関東にある神社のなかで最も古く、また最も大きい神社です。
鹿島神社も出雲大社と同様全国に点在しており、香取神宮と力を合わせて関東全体をカバーしています。
建雷命という物凄く強い武神が祭神で、そのパワーを分けてもらえば縁結びもうまくいきそうな気がしますね。
もちろん縁結びの由来もあるので、何はなくとも参拝してみると良いでしょう。