
仲人の舘です。
今や3組に1組のカップルが離婚する時代です。
単純計算でものすごい数の離婚経験者がいることになり、再婚同士のカップルというのも珍しいものではありません。
しかし、そうは言っても離婚というのは負の出来事ですから、他人としても背景が気になったりします。
要するに世間体で、これは男性の方が強く感じる傾向にあるようです。
離婚が絶対的なタブーではなくなったとはいえ、結婚に際してお世話になった方に対しては敷居の高さを感じるでしょう。
変に誤魔化すのではなく、正直に事情を打ち明ける事が大切です。
特に会社の上司などは仲人を頼むケースも多いため、うやむやにしておくのはいけません。
得てして世間体というものは被害妄想を強くしてしまいがちなものなので、相手の反応を勝手に思い込む行為は危険です。
正直に告白した離婚経験者に対してムチを打つような方は、そうそういないでしょう。
もう一つ気になる世間体というと、近所の方々でしょうか。
距離感こそ上司や親戚より近いかもしれませんが、付き合いが深くないならそこまで深刻に考える必要もないでしょう。
はじめのうちこそ噂されるかもしれませんが、延々と続くものではありません。
あるいは、近所に別の離婚経験者がいて気が楽になる事もありそうです。