
仲人の舘です。
離婚すれば、夫婦だった二人は他人同士の関係に戻ります。
しかし、結婚していた事実までが消えてしまうような事はなく、その間には不思議な縁ができるでしょう。
子どもを授かっていた場合は別で、キッパリ他人と切り捨てる事はできません。
離婚して新たに再婚したのであれば、その事実を前妻に報告しておいても良いでしょう。
今の妻の立場としてはもやもやする状況ですし、子供どもなくても報告はしておきたいですね。
ただ、これはあくまで妻側の立場からの話です。
夫側から見ると状況は一変して、報告はしないという意見が多く出てきます。
円満離婚なら抵抗がないかも知れませんが、喧嘩別れのような形だと連絡を取りにくいでしょう。
妻側のいうところの前妻をキープしておきたいという思いは、それほど多くの男性は抱いていないかも知れません。
もちろん、法律で再婚を報告しなければならないような決まりはなく、あくまで任意の話です。
最近だと、前妻と今の妻とで接点を用意する事による無用のトラブルを避けるという名目もあるようですね。
確かに、状況によっては何か争いが起きる可能性を秘めています。
実際に起きた例があるという話ではなく、避けられるリスクは避けておきたいというものです。
あくまで、子どもがいた場合は再婚してできた兄弟の事や、遺産の事など、多少なり関係が残るので報告するかどうか悩むという話のようです。