
仲人の舘です。
お見合いからプロポーズするまでの期間は、人それぞれで、特に平均的な期間というものは存在しません。
ただ、結婚相談所では、お見合いからプロポーズするまでの期間の取り決めがある場合があります。
お見合い後、双方がお付き合いの段階に入り、お付き合いが始まってからプロポーズするまでは、だいたい3ヶ月くらいが平均的な期間になります。
お見合いからプロポーズするまでの期間は、あまり長くなることはなく、3ヶ月でも長いくらいかも知れません。
お見合いの場合、最初から少なくとも結婚を意識しているはずなので、それほど結婚するまで長い期間を要しないのです。
お見合いして、お付き合いに入り、3ヶ月経過しても結論が出ないような場合、結婚の意思がなく、ただ会っているだけと思われてもしょうがありません。
基本的に、お見合いからお付き合いを始めてから結論が出るまでは、3ヶ月もあれば十分と言われています。
これで結論が出ない場合、双方ともに、お相手を見る眼力がないと言わざるを得ません。
1ヶ月に1回しか会えない、なんてことはないはずなので、3ヶ月で結論が出ない場合は、最初からその気がないと判断してもいいでしょう。
お見合いで結婚するまでの期間は、お付き合いの3ヶ月と準備期間を入れても、6~7ヶ月というのが妥当なところです。
ただ、最近は挙式の段取りに半年以上かけるのも珍しくないので、もう少し長くても良いのかも知れません。