
仲人の舘です。
結納のカットや婚約指輪の省略など、簡略化の話題は結婚の分野にまで及んでいるようです。
一時期は結婚式を挙げないスタイルが注目されていましたが、最近になってやはり式は挙げたいという声が大きくなってきたような印象を受けます。
いずれにしても、どういった形で結婚するにしても、結婚指輪はほとんどの場合は用意するのではないでしょうか。
対外的に示す結婚の証として、既婚者は身に着けているものですね。
結婚生活の中で身に着けない事を選択する場合もあるようですが、何か催事の際には用意するという方も多いでしょう。
日常的に用いるものですから、デザインは普遍的で飽きのこないものが良いとされています。
シルバーやプラチナが多い印象ですが、完全に好みを反映させられる部分なので個性を出しても良いでしょう。
基本的に結婚指輪はペアリングなので、デザインも統一されたものが多いです。
あえて男女でバラバラにしている場合もありますが、これは二つのリングを並べてみると意味を解釈できるようになっています。
婚約指輪がある場合は、結婚指輪と重ねた時の雰囲気も選択の考慮に入れてみましょう。
また、結婚指輪のデザインばかりでなく、お店のアフターケアは万全かどうかも注目しておきたいです。
金属ではありますが使用状況によって劣化しやすく、メンテナンスは欠かせません。
指の太さが変わった時でも、サイズ直しのサービスが用意されていれば、結婚指輪を諦めずにすみます。