
仲人の舘です。
二人のご成婚が決まった時から、結婚の手順は始まり、二人の足並みを揃えて結婚準備へと進むことになります。
まず、ご成婚の前に必ずすべきなのが、結婚観や結婚式への互いの理想とイメージの確認です。
結納をするか、結婚式を行うのかも、結婚の手順として大事な項目で、互いにイメージが湧かないとしたら、しっかり話し合う必要があります。
ふたりの意識を一つにしておくことで、その後の結婚の手順は、よりスムーズに進むことになります。
結婚の手順で大事なのは、親への報告で、互いを互いの親へ紹介するのが決まりです。
お付き合いの段階から、お相手の家族と交流があったとしても、結婚報告の時には、きちんとしたマナーをふまえてご挨拶をするのが常識です。
二人の結婚式へのイメージを一つにしておき、「自分たちはこういう結婚式を考えています」という風に伝えることができれば、説得力があります。
次に両家の親同士を引き合わせる場を考えるのですが、これから一生のご縁となるので、気持ちよく過ごせるように配慮します。
スタイルが決まったら、いよいよ本格的な準備開始で、結納か顔合わせかが決まったら、結婚の準備に取りかかります。
結婚の手順として、大事なのは、二人の育った環境と歴史をもっともよく知る親同士を引き合わせ、ひとつの家族となるために団結できる雰囲気をしっかり作ることです。