
仲人の舘です。
何となく考えている以上に、お見合いから結婚までの流れは早いでしょう。
とにかく決断が早く、お見合いをして次のステップに進むかどうかを決めるのもすぐです。
およそ第一印象で決まる部分が多いため、お見合いでは可能な限り好印象を与えておきたいところですね。
さて、しかしお見合いで次のステップに進むという事は結婚が既定路線になる訳ですがプロポーズは必要なのでしょうか。
もちろん、プロポーズは結婚へ向かう区切りとして必要でしょう。
確かに、お見合いでは出会いから結婚までが短期間に凝縮されていますが、だからと言って全てがスケジュール表に記されている訳ではありません。
デートを重ねて時期を見計らい、しっかりプロポーズしておきたいです。
ちなみに、お見合いからの期間ですが、遅くとも3ヶ月で結論を出したいですね。
つまり、お見合いに異論がなければ出会いから3ヶ月で結婚が決まるという事になります。
これを短いと感じるかどうかは人それぞれですが、あまり長くしても自分にも、お相手にも損失しか生じません。
お見合いは恋人を探す場ではなく、結婚相手を吟味する場ですから、その後のデートも結婚を前提とした高い意識で臨むことが大切です。