
仲人の舘です。
こればかりは、実際に結婚をしてみない事には完全な回答が得られないでしょう。
どれだけカリスマ仲人を寄せ集めたところで、二人の結婚生活についてまでは明確に言及しようがありません。
しかし、ある程度の部分までならば推察する事も不可能ではないでしょう。
双方の性格を統計的に捉えて傾向を探ってみれば、大体の光景から相性は見えてきそうです。
性格の不一致とは、よく聞かれる離婚理由ですが、相性と言い換える事もできるでしょう。
人生における長い時間を共有するお相手ですから、相性はことさらに重要な意味を持っています。
収入など結婚生活における基盤となるものは、もちろん必要です。
それでも、常に気を張っていなければならないようなお相手との相性はお世辞にも良いとは言えません。
お見合いからの結婚だと、この相性の問題をクリアしにくいように感じるかも知れませんね。
しかし出会った時にまず結婚へと向かっていけるかどうかを判断する場所にあるため、相性以外に気にすべきところがないとも言えます。
その他の条件については、お見合いをする前の時点でわかっている話ですから。
第一印象における感覚は、結婚生活を良きものへと導くために必要なものかも知れません。