
仲人の舘です。
縁結びで有名な愛媛の恋愛成就の縁結び神社と言えば、それは、高忍日賣神社です。
日本で唯一、産婆と乳母の祖神忍日賣大神をお祀りした神社で、子宝安産祈願や縁結びにご利益があることで知られています。
全国的に有名な神社で、聖徳太子の時代から人気があり、皇室の御産婆が安産御祈祷に訪れている伝統があります。
女性の参拝者にとっては、カリスマ的な神社と言ってよく、境内には樹齢1000年を越える楠があって、その下に産土神が鎮座しています。
拝むと良縁や子宝に恵まれると言われていて、縁結びや安産守護の神として有名です。
高忍日賣神社は、昔から、縁結びや安産守護の神として有名で、主祭神は高忍日賣大神になります。
縁結びだけでなく、安産や子育て、子授けにご利益のある聖地なので、夫婦で訪れて祈願する人も少なくありません。
喜多浦八幡神社も愛媛では縁結びで有名な神社で、恋愛にご利益があることで知られています。
喜多浦八幡神社は、673年、九州博多の筥崎宮から分霊して創建されたもので、縁結びのほか、家庭円満、安産などにもご利益があります。
ご祭神も神話に登場する神々がたくさんあり、中でも伊邪那岐命と伊邪那美命は、夫婦神、縁結びの神として有名です。