
仲人の舘です。
結婚って幸せなのかを考えると、素直にそう考えられないときがよくあります。
結婚できたことは、素直に幸せと感じるべきなのですが、結婚できても納得できていない部分もあったりします。
婚活を必死に頑張って結婚できたとしても、それがそのまま、結婚って幸せという実感にはつながりません。
婚活を必死で頑張ったということ自体が恥ずかしく、出会いや馴れ初めについて、友人や親に恥ずかしくて話せないこともあります。
お相手の性格や人格については不満がなくても、不妊治療を頑張って妊娠できて出産した場合、結婚って幸せなのかと考えてしまうことがあります。
もちろん、結婚したくてもできなかった人よりは幸せで、子供が欲しくてもできなかった人よりは幸せと言えます。
自然に結婚相手と出会いたかった、自然に子供を授かりたかったと思えば、結婚って幸せとは思えなくなるかも知れません。
結婚って幸せなのかどうかは、人と比べるものではなく、みんな見えない所では、苦労や努力はしているものです。
結婚が幸せかどうかは、いちいち確認するものではなく、いい日もあれば、悪い日もあります。
お相手に腹立てる日もあれば、心から愛しいと思う日もあり、子供の将来を不安に思う日もあれば、希望を感じる日もあります。
今あるものに感謝して、それを幸せだと素直に感じることがでれば、結婚って幸せだと感じることができるはずです。