
仲人の舘です。
恋愛結婚の場合は、結婚して8ヶ月で離婚すると言う人は案外多く、そろそろ結婚生活に疲れてくる時期でもあります。
新婚で離婚を考えている人は多く、結婚して8ヶ月目くらいは、ちょうど、危ない時期になります。
付き合った期間が長い場合、結婚当初から徐々にセックスレスになることがあります。
結婚して8ヶ月くらいになると、夫婦関係がほとんどなくなり、子供を望んでいてもできないことになります。
毎日、指一本すら触れようとしなくなり、同じ部屋にいても、隣に座ろうとすると離れたりします。
結婚して8ヶ月になると、距離ができるようになり、誘っても、態度が改善されることがなくなります。
そうした状態の中、友人の子供を見ると、可愛くて、欲しい気持ちが一層募ります。
そうなると何でという思いになり、辛くて涙が出てきます。
一緒にいるのに一人の様な感じになり、寂しくやるせない気持ちになり、胸が張り裂けそうになります。
夫婦というより同居人の様な感じになると他人行儀な雰囲気になり、結局、結婚して8ヶ月くらいですでに離婚したくなります。
しかし離婚するとなると、慰謝料が請求できるのか不安になります。
結婚して8ヶ月なら、世間体を気にして、お相手が離婚に同意してくれない可能性もあります。
それに対して、お見合い結婚の場合は、結婚して8ヶ月くらいには、気持ちはまだ盛り上がりの途中で、お相手の良いところをどんどんプラスしていっている段階なのです。