
仲人の舘です。
人生の終わりは死ぬ時ですが、結婚に終わりはありません。
離婚は一つの結末ですが、離婚して以降ずっと結婚できない訳ではありませんからね。
積み重ねていくと人生の大半を占めてくる結婚生活には、その中で様々な事が起こるでしょう。
25年続く夫婦は、特別な事をしていないようでいて実は凄い事をしているのかも知れません。
尊敬の念を込め、人々はその記念日の事を銀婚式と呼ぶのです。
この呼称、日本固有のものかと思いきやワールドスタンダードです。
西洋から輸入した文化、といった方が正しいでしょうか。
日本ではただお祝いをして終わりという感じかも知れませんが、本場流にいくなら銀製品を贈りましょう。
銀婚式なので銀製品を贈る、という事で金婚式ならもちろん金にちなんだ何かを贈りたいですね。
ただし銀婚式の25年からの倍、つまり結婚50年の記念です。
さすがに金婚式を目指すのは漠然としすぎていますから、ひとまずの目標として25年は良さそうです。
年齢にすると、早い方なら50代そこそこ平均しても60前後といったところでしょうか。
子供も既に自立しているか、ある程度の年齢に達している頃なので夫婦の時間を用意しましょう。
夫婦から父と母になり、そしてまた夫婦に戻る頃が25年かも知れませんね。