
仲人の舘です。
再婚の時期というのは微妙で、どのタイミングが良いのかは、人それぞれです。
離婚は結婚より多くのエネルギーを費やすので、離婚直後は、結婚なんてもうこりごりと思う人が多いものです。
しかし、その後、気持ちが変わり、再婚しようという気持ちになることがあります。
再婚の時期でよく考えられるのは、離婚後、一人でいることが楽しくない時で、ご自身が耐えられないと感じたときです。
自ら望んで離婚する場合、一人になりたいという気持ちになることが多いのですが、いつまでも一人でいることを楽しむことはできないものです。
時間が経つにつれ、今度は孤独感が生じてきて、一人でいることが楽しくないと感じるようになります。
孤独に耐えられないという心境になると、人は再婚を考えるようになります。
好きな人ができたときも再婚の時期として良くあります。
再婚ありきで婚活するケースもありますが、好きな人ができた場合、それをきかっけにして再婚を考えるようになります。
恋愛の先に再婚があるというスタイルは、今も昔も変わりません。
ただ、結婚に一度失敗しているだけあり、再婚に対しては慎重で、好きになったからすぐに再婚ということにはなりにくいです。
今度はうまくいくかどうかを、お付き合いしながら、時間をかけて吟味していき、この人なら大丈夫と確信がもてた段階で再婚へと進むことになります。