
仲人の舘です。
その時々に誰かから指摘を受けるとは思いますが、事前に流れを把握しておくとスムーズです。
お見合いを用いて結婚を目指す場合、大まかな流れは誰もが同じでしょう。
一種の不文律のようなものなので、期間を指定されなかったからと、お返事を先延ばしする事は避けたいです。
現代においてお見合いは、特に婚活の意味合いが強いので、スピード感を求められます。
別にスピード感が無かったからといって、お返事を先延ばしして良い理由にはなりませんが、遅くとも翌日の午前中までに答えを用意しましょう。
お見合いのお返事をすると言っても、では結婚してくださいとなる訳ではありません。
確かにお見合いは結婚までの期間が短いものですが、そこまで急なものではないです。
ここでのお返事の持つ意味は、結婚するかどうかではなく結婚に向けて前向きに検討していくかどうかです。
基本的にお見合いのお返事で交際を希望した場合、その後に問題がなければ結婚という流れになります。
お返事をする時に、お相手に直接伝えるのは重大なマナー違反です。
結婚相談所経由にしろ、親戚のおばちゃん経由にしろ、間に入る仲人へと伝えます。
お互いの返事が交際していくとなった場合、最初のアプローチを男性からしていくと良いでしょう。
この辺りは特に決まっている訳ではありませんが、牽制しあって無駄な時間を浪費するのを避ける意味もあります。