
仲人の舘です。
文字通り相席をコンセプトにした居酒屋で、このところ相席居酒屋という言葉を耳にする機会が多くなりました。
どこかで聞きかじった情報から、様々な憶測が飛びやすいのですが、居酒屋だと割り切って利用するのも良いでしょう。
いくつかパターンはあるようですが、主に女性が接待されるような感じでしょうか。
女性の飲み代を男性が持つというスタイルで、気軽に参加しやすくなっています。
一方で、タダ飲みできるという事で、出会い度外視でタダ飲食に来るという女性も少なくないようです。
結婚を見据えた出会いを期待する場所というよりは、気軽な異性間交流を目的としているかもしれません。
普段まったく意図しない傾向の人と出会う可能性もあるため、交流を広める意味では有用でしょう。
あまり婚活、婚活といって気合を入れて相席居酒屋に行くと、肩透かしを食うかもしれないので、まずは気軽に行ってみるのが良さそうです。
合コンと雰囲気は似ていますが、示し合わせていないところに違いがあります。
人数も小規模になり、相席居酒屋の場合はだいたい二人ずつというのが多いでしょうか。
中には一人での参加に対応している相席居酒屋もあるので、事前に確認しておきましょう。
店員さんがサポートしてくれる事もありますが、相席になれば基本的に自由なスタイルなので、自分から積極的に話を切り出せないようだと苦戦は免れません。