
仲人の舘です。
35歳の女性が結婚相談所を考えたとき、非常に微妙で、一番の悩みどころかもしれません。
35歳独身で、今から結婚相談所にお金をかける意味というのは、本当にあるのかどうか悩んでしまいます。
男性は40代でも、お相手は34歳までの性がいいと思っているのです。
そうした中にあって、結婚相談所の35歳の女性は意味をなさないような気がしていませんか。
シングル男性からすると、ここまで待ったのだし、若いほうがいいに決まっているということになります。
そして、二言目には必ず、子どもが欲しいからという気持ちを露呈するのです。
アラフォー年齢が近づくシングル女性からすると、結局は男性って…という怒りがこみあげてくることになります。
35歳の女性は、いまさらお金を払って結婚相談所に登録しても、これという男性は紹介してもらえないのではと不安になりますが、現実は、アラフォー以上の男女も多いです。
結婚相談所には、男性は40代前半、女性は30代後半が多く、35~39歳の登録女性は女性会員の3割以上を占めています。
毎日仕事が忙しくなると、待っているだけでは出会えないと思い、結婚相談所には、35歳以上の女性がたくさん訪れるのです。
結婚相談所は、短期決戦なので、効率よく出会いを求めれば、35歳の女性でも十分結果を残すことができます。
大事なのは、年齢ではなく、何が何でもいい人を探すぞという気持ちです。