
仲人の舘です。
結婚に向けてすること、しなければならないことは少なくありません。
経験則に基づいた行動ができれば言うことはないのですが、結婚の経験は少ないに越したことないでしょう。
結婚準備に必要な情報を収集する手段としては、専用の本が出版されていますね。
最近だと、ネットからの情報収集も手軽でお勧めです。
結婚したという人のブログから、なにか参考になるものが見つかるかもしれません。
結婚準備と言ったら、それは式の事を指すと考えてまず間違いないでしょう。
両親からも有益な情報が得られそうですが、少し時代が違っているのが気になります。
やはり、現代でどんな準備にどのくらいの手間がかかって時間を要するのかという新鮮な情報が欲しいです。
ブログを書く人は、日記的に記述するだけでなく、誰かに見せるためかのように体系的に記述するので、とても参考になります。
例えば、同じ結納をしたというブログ記事でも、いつ行なったかという記事と、結婚何日前に行なったかという記事とでは、直感的なわかりやすさが段違いです。
後者は、明らかに誰かが読んで参考にするだろう事を想定しています。
同じようなブログを書かなければならない決まりはありませんが、気が向いたら後輩のために何か残してあげるのも良いでしょう。
自分がこうすれば良かったと思う点などをチェックすると、それは貴重な情報となります。