
仲人の舘です。
婚活ビジネスと言われるほどに注目されている分野ですから、新商品が登場するサイクルも早いです。
そんな中、およそ400年もの歴史を数える縁結びグッズが存在します。
宮城県黒川郡にある吉野八幡神社では島田飴という、言ってみれば縁結び飴が作られてきました。
ただし飴と言っても一口サイズのキャンディではなく、島田髷を模した結構大きな飴です。
この一風変わった縁結び飴は、島田髷という花嫁がする髪型を模して作られます。
日本髪においては最もポピュラーな髪型で、高島田や文金高島田の元になっていると言えばイメージしやすいでしょうか。
気軽に入手できるシロモノではありませんが、もちろん一般人にも入手可能なアイテムです。
ただし、婚活ビジネスが隆盛であるように、縁結び飴に対する注目度も高まっており競争倍率は高いでしょう。
この縁結び飴を入手するためには、12月14日に吉野八幡神社へ出かける必要があります。
神社で購入できるのですが購入希望者が多く、必ず購入できるとは限りません。
購入できなかったから縁結びもうまくいかない、という事はありませんが、購入できたらラッキーである事は間違いないでしょう。
遠路はるばる縁結び飴を求める人もいるほど人気の高いイベントに、今年は挑んでみてはいかがでしょうか。