
仲人の舘です。
バツイチである事は、最近はそれほどネガティブに捉えられません。
バツニ、バツサンと続くようでは流石に穏やかではありませんが、バツイチなら結婚経験者としてプラス評価される事もあります。
年齢にもよるのですが、年下男性は結婚相手として頼りないという印象を受けやすいという話があります。
しかし、ここにバツイチという要素が加わると一転しそうです。
結婚する上でお相手に求める要素として、女性は男性に頼りがいを求める傾向があります。
ライフスタイルの多様化こそありますが、一家の大黒柱として、しっかりしていて欲しいというものです。
その点において年下男性だと不安が付きまとってしまうのでしょうが、バツイチなら多少の安心感が出てきます。
とにかく、結婚をしていたという事が評価点になるのです。
年収のように、ぱっと見てわかる評価点もあるのですが、結婚して頼りになるかどうかは、すぐに見えてくるものではありません。
必ずしもそれが役に立って、なおかつ良い方向に作用するとは限らないのですが、結婚していた事の証拠となるバツイチには存在感があります。
自分がバツイチで年下という状況でも、それほど悲嘆する必要はなさそうですね。
一見デメリットに見えるようなものでも、考え方次第でメリットに作用させる事ができます。