
仲人の舘です。
本人達は気にしない問題だとしても、周りは気にしているのではないだろうかと思ってしまうものです。
隣の家庭を見れば離婚経験者という時代ではあっても、親世代からすれば複雑な心境なのは確かでしょう。
例えば自分の子供が、再婚者を連れてきた場合に自分がどう思うか、というところを想像してみるとわかりやすいでしょうか。
初婚同士なら挨拶などは実質的には形式めいたものですが、一層の配慮が求められそうですね。
とにかく、うちの子と別れるなんて事にはならないだろうなと思ってもらう事が第一でしょう。
結婚経験者というアドバンテージが活かせるのはあくまで当人達の話で、両親にはあまり関係ありません。
それどころか、一度離婚しているという部分が更に強調されてしまいます。
場合によっては耳が痛い事を言われるかもしれませんが、それに腹を立てるようではいけません。
ある程度の根回しも、挨拶前に行っておくと良いでしょう。
再婚だろうと初婚だろうと、挨拶に行く前に両親の事を聞いておくのは基本です。
趣味や好み、逆に嫌いなものなどを把握しておく事で、タブーを避けつつ好印象を与える事ができます。
挨拶の際に必ず持っていくであろう手土産を攻略の糸口とするのも有効な手段ですから、一人で考えるのではなく二人で攻略法を練っていきましょう。