
仲人の舘です。
結婚難と言われる今の時代、お見合いってどうなのという人も少なくありません。
お見合いって実際どうなのか、体験していない人にとっては未知の世界だからです。
お見合いは親から無理に勧められることもあり、自分の親がいいと思って勧めてきても、自分とは価値観が合わなかったりします。
そうなると、お見合いってどうなのということになってしまい、 結果的にあり得ないと思うようになることもあります。
周りの年輩の人に聞くと、大抵、お見合いは悪くないと言うのですが、それはきっと良い人と出会えた人の意見なのでしょう。
でも、そんないい人がわざわざお見合いなんかするのかという疑問もあり、そんな人はさっさと自分でお相手みつけていそうな気もします。
最近はお見合いで結婚する人も少ないので、今時お見合いってどのくらいあるのかも気になります。
いい出会いがあってそのまま恋愛結婚というケースが一番いいのですが、お見合いの話がきてお相手がいい人なら特に問題はありません。
いずれにしても数少ない幸運であることに違いはなく、お見合いだから悪い、恋愛だから良いということは言えません。
親の選んだ人は価値観が合わないかもしれませんが、お見合いに興味を持って前に進んでいけば、良縁に恵まれるかもしれません。
肩苦しいのが嫌なら、現代版である結婚相談所でのお見合いや、友人からの紹介など、出会いの方法は色々あります。