
仲人の舘です。
最近では、4組のうち1組は再婚のカップルと言われているので、再婚は特に珍しくはなくなりました。
実際、式場での結婚式も約4割が再婚カップルということで、再婚だからといって蔑視されるようなことはありません。
ただ、再婚は初婚と特別に変わるわけではないとはいうものの、結婚式を挙げるとなると、考えることが色々あります。
再婚とウェディングは、1つの課題であり、再婚の結婚式を挙げる場合、それなりに注意点があります。
一般的に再婚だから結婚式はしなくてもいいと考える人は多いのですが、再婚でも派手な結婚式が挙げたい人はいます。
それは人それぞれで全く問題はないのですが、結婚式は自分たちだけの問題ではなく、双方の親のことも考えないといけません。
再婚だからウェディングは関係ないというのではなく、再婚だからこそ、自分たちと周囲の考え方を吟味して話を進める必要があります。
再婚だからといって、ウェディングは初婚と同じような形式はしない方がいいということはないのですが、控えめにしたい場合は、身近な親族のみで行うとよいでしょう。
再婚のウェディングは、ウェディングプランナーに相談するとよく、挙式だけのプランやレストランを借り切ってのこぢんまりとした素敵な式を紹介してくれます。