
仲人の舘です。
絶対に利用できないという事はないのですが、大体20歳を目処に年齢制限を設けている結婚相談所が多いのではないでしょうか。
女性だと18歳を下限としている事もありますが、利用される方はほとんどいないと言って良いかもしれません。
男性で早くから結婚願望がある事は、もちろん悪い事ではありませんが18歳となると現実問題として収入という難問が立ちはだかります。
女性で18歳となると、婚活市場としてはかなりの逸材です。
あえて結婚相談所を利用しなくてもお相手を見つける事はできる、というのが実情でしょう。
入会費やら活動費やらで少なからず出費の嵩む活動ですから、女性にしてもそれなりの収入は必要です。
とかく最近では結婚相手に仕事を望む男性が多いですから、ただ単に若さだけで解決できる問題ではありません。
男性となれば、状況はもっと大変なものになるでしょう。
女性の社会進出が叫ばれている昨今ですが、大黒柱を男性と考える風潮は根強いですからね。
もし18歳で結婚相談所に入会できたとして、まずマッチングに苦労する事になります。
同年代であまり収入の事が気にならないか、社会的に成功していて若い夫が欲しいという稀なケースを求める事になるでしょうか。
昔のようなネガティブなイメージはありませんが、それでも会員は結婚適齢期を迎える頃が下限となってくるでしょう。