
仲人の舘です。
9歳の子持ちの再婚については、考えさせられるものがあり、子連れ再婚というのは何かと問題があります。
9才の息子がいる母親が再婚する場合、問題は複雑で、特に息子が今まで母を独り占めしてきているなら、息子に彼氏を迎え入れる度量はなかなかありません。
そうした場合、いくら母親の再婚相手が、将来を見据えて結婚を前提に、と言ってきても、息子には受け入れがたいものがあります。
母親にとっては、ありがたい言葉をかけてくれる人が世の中いるものだと嬉しくなりますが、息子がいることで中々踏み切れない不安があります。
問題なのは、9歳の息子と再婚相手の相性で、イマイチ相性が良くない場合、何かにつけて母親のことを取り合うようになります。
そうなると9歳の息子はすねて泣くようになり、一方の再婚相手も不機嫌になります。
9歳といえば、まだ小学生低学年なので、再婚するなら子供優先で、あと3年くらいは我慢したほうがいいかもしれません。
再婚を考えるなら、やはり基本は子供優先で、しばらくは彼氏とは別に籍を入れなくてもいいでしょう。
子供がいる場合の再婚は、ある程度、子供が大きくなってからか、全く何もわからない年齢の時に再婚したほうが無難です。
少なくとも、子供相手に不機嫌になるような人は、理由はどうあれ再婚はやめた方がいいです。