
仲人の舘です。
「結婚って幸せですか」という問いに対しては様々な回答がありますが、結婚してよかったと思う瞬間は、やはり相談できるお相手が側にいてくれることのようです。
他には、子供たちが楽しそうに笑っているとき、食事や家事をやってくれること、親が安心している様子を見た時などに、結婚の幸せを感じているようです。
結婚の幸せは、互いに支え合えるパートナーが側にいることで安心感があると言う意見が最も多く、共有できる幸せに、何より喜びを感じています。
また、子供が生まれたときの喜びも格別のものがあり、家族が増えるというのは、結婚ならではの喜びです。
しかし一方で、結婚すると、義母と価値観が合わなかったり、喧嘩したときに同じ家にいなくてはいけない辛さ、お金の話の言い争いなど、辛いこともたくさん出てきます。
結婚すると、親戚付き合いがわずらわしかったりなど、現実的な生活での問題もいろいろと出てきます。
結婚というのは、育った環境や価値観、生活習慣が違う二人が生活することになるので、思うようにはままなりません。
しかし、お互いに歩み寄ることで、なんとかそれは改善できるものです。
逃げられない状況で改善しようと努力するからこそ、結婚は互いに成長できるのです。
選ぶお相手によっても全然違ってはきますが、結婚は努力次第で幸せに近づけるものです。