
仲人の舘です。
さて、子持ちバツイチとなるとなかなか再婚に向けてハードルが高そうですね。
バツイチというだけなら現在では大した問題ではありませんが、やはり子持ちとなるとすんなりといかない場合も多くなってきます。
また、子持ちと言っても父親の連れ子なのか、母親の連れ子なのかによって事情はまた変わってきます。
結婚を目標とした場合、画一的な解答を求めるのではなく、多様性を持って最善と言える手段を考える事が大切です。
たとえば別居婚というのも、子持ちバツイチが目指すゴールの姿としては特段奇異なものではありません。
子供の年頃によっては、どうしても新しい環境に馴染みにくい事がありますから。
無理を通しても良い事はありませんし、そういう選択肢があるという事を知っているだけでも違います。
もちろん生活費が倍近くかかるデメリットもあるので、じっくりシミュレーションする必要があるでしょう。
特に、話し合いは大事なので、普通のカップル以上に重視したいです。
ハードルが高いというのは、こうした下準備により多くの意識を向ける必要があるからです。
ただ当人同士だけが結婚したいと盛り上がっていてはいけませんし、子持ちという部分を神経質すぎるくらいに考えても良いでしょう。
バツイチ自体は、今や3組に1組が離婚する時代ですから気にしすぎる必要はありません。