
最近は出会いの場として相席酒場が話題になっていて、各地で相席ブームが到来していると言います。
相席とは、飲食店などで他人と同じテーブルの席を供することを指していて、見ず知らずの男女のグループが飲み会を開催します。
それぞれのグループは2から3人で構成されていて、合コンとは少し形態が異なります。
相席の場合、合コンのように共通の友達を介することはなく、まったく赤の他人グループとテーブルを共有します。
共通の友達が存在しないので、後腐れなく好き放題できるのが相席の良いところで、女性には支払い義務がないというメリットがあります。
相席は街コンとも違い、街コンの場合、昼や夜など関係なく1日中開催されますが、相席は基本夜のみの営業です。
相席屋は街コンほど多くの女性には出会えず、頑張って3から6グループとのコミュニケーションが限度でしょう。
しかし出会いは量ではなく質なので、費用がかからない女性は特に相席に参加する意義はあると言えます。
ただ、街コンや合コンの場合は司会進行がありますが、相席にはないので、席の移動や会話を運ぶのはすべて自分で仕切らないといけません。
いずれにせよ、見知らぬ男女が同じテーブルで気軽に新しい出会いを構築できる相席はとても簡単で、友達と飲みにいく感覚で普段出会わない人と簡単に出会うことができます。