
仲人の舘です。
離婚経験者のサークルと聞いて、一昔も前ならネガティブな集団というレッテルを貼られてしまったかもしれませんが、現代ではそんな事もないでしょう。
何しろ3組の夫婦のうち1組が離婚をする時代ですから、他人事で済ませられる話ではありません。
さて、しかし実際のところ離婚経験者のサークルとはどういったものなのでしょうか。
離婚といっても理由は様々で、誰もがすぐに前を向いて生きていける訳ではありません。
そんな方達の集まったサークルで、基本は新たな出会いを目的とした様々な活動をしています。
世間的に馴染のあるものになってきたとしても、いざ自分の身に離婚が降りかかれば精神にも大きな傷を負うでしょう。
一人で考えていても解決の糸口が見えない時、サークルで同じ境遇の仲間がいれば心強く感じるものです。
普通の友人にはできないような話題も、同じ境遇を経験している離婚経験者同士だからこそ出来たりします。
離婚して、そのまま独身を貫くという方はあまり多くないようです。
再婚を目指す方が多い中で、どうやって気持ちの整理をつけて一歩を踏み出していくかという問題があります。
サークルと言っても何か特別な事をする訳ではなく、ようは飲み会といったグループも多いようです。
ただしサークルは離婚経験者に限定され、更に同性のみという事もないようなので、そこから新たな出会いが生まれるかもしれません。