
仲人の舘です。
最近の結婚適齢期は30歳前後と言われていますから、30代の再婚に対して引け目を感じる事はないでしょう。
20代での再婚と言われると何か問題があるのかと勘繰ってしまいがちですし、40代以降だと逆に年齢が気になってしまうかもしれません。
子供にしても現実的なラインですし、再婚と言いながら人生設計の幅が広いです。
昔ほどネガティブに捉えられる事はありませんが、逆に結婚生活を知っているものとして要求されるハードルが高くなる事があるかもしれません。
離婚という過去に対して、どうしても引け目がちになってしまいます。
気持ちが前向きでないならどうにもなりませんが、再婚の意思が多少でもあるなら意識してみましょう。
女性は結婚の分かれ目が30歳、などという話を耳にしたことがあるかもしれません。
そういう面もあるかもしれませんが、再婚となるとまた状況は違ってきます。
まさか出会ってから交際して結婚を意識する段階まで離婚歴がある事を隠す人もいないでしょうから、お相手が再婚である事はどこかで知るのです。
もちろん結婚相談所なら、プロフィールの段階でわかっていることです。
お互いにバツイチ同士など、初婚の時にはなかった選択肢が新たに生まれます。
男性は言わずもがな気力体力ともに充実してくる年代で、30代なら再婚も初婚も大差なく見えるかもしれません。
ただ、当然ですが再婚である方が人生経験を多く踏んでいます。