
仲人の舘です。
結婚できない…と嘆いてばかりいても問題は解決しません。
なぜ、結婚できないのかを分析してみましょう。
その際に、年齢が一つの基準として出てくるかと思われます。
ざっくり言って30歳を超えているか否か、たったそれだけの事で結婚できない可能性が増えてくるのです。
もちろん年齢だけが原因ではありませんし、そこに責任を押し付けたところで問題は解決しません。
結婚できない人でグループを作っても、全て似たような人になる訳ではありません。
それぞれにできないポイントがあり、まずはそれを正しく認識する事が重要です。
自分の欠点ともいえる部分と対峙するのは勇気がいる行為ですが、嘘偽りはいけません。
一見してモテているのに結婚できない、という場合は考え方を20代の頃から30代用に変えていく必要があります。
世間では俄然として恋愛結婚に対する憧れが強く、そもそも現代では主流と言われているものでしょう。
共働きが主流であり家事育児も分業を当然とする風潮の中、結婚の前段階である恋愛に向かうスタンスを見直す必要があるかもしれません。
恋愛のための恋愛なら良いのですが、少なからず結婚を見据えているとなると前提が変わってきます。
男女の給料格差が小さくなっている今、奢られて当たり前は結婚できない要因になりつつあるのかもしれませんね。