
仲人の舘です。
結婚って何と言われると、誰もが即答するのは難しく、それだけ結婚する意味を説明するのは容易ではないということです。
どんなに婚活に励んでいる人でも、結婚願望が強い人でも、また既婚者であったとしても、結婚とは何かを具体的に説明するのは困難だということですね。
結婚すると家族が増え、パートナーがいつもそばにいてくれるので安心感があり、幸福感が得られます。
しかし一方で、人と一緒に生活すると、苦しいことや辛いこと、悲しいこともたくさんあり、楽しいことよりもむしろ試練のほうが多いくらいです。
特に今の時代は、結婚は個人の自由という考えが浸透しているので、結婚するというよりも恋愛を楽しむという風潮があります。
昔のように結婚は絶対的なものではなくなったのですが、しかしながらそれでも結婚したい人が多いのは、人間的に成長できるからでしょう。
昔は生活するためというのが、結婚する大きな意味として捉えられていたのですが、今の時代はお互いの気持ちを重視した結婚が多くなりました。
気持ちを重視した結婚は、人間的な成長につながり、何歳になっても成長できるというのは素晴らしいことです。
結婚すると他者と深い関係を築くことができ、生活の中で軌道修正ができるので、そのことでより良い人生を目指すことができるのです。