
仲人の舘です。
神社にお参りしたからといって、結婚できるなどという事はありません。
それこそ、夢に描いた白馬の王子様がやってくるような展開を期待するようなものです。
努力という名の婚活なくして、思い通りの成果は得られないでしょう。
しかし、では縁結びは必要ないのかというと話はまた違ってきます。
精神面に強く干渉しますから、時として縁結びは欠かせない要素となるでしょう。
縁結びのお守りを持っているだけでモテモテに…という事はありませんが、努力次第でそういう状況を作り出す事は不可能ではありません。
自分が、同性が好む姿と、異性が好む姿が、同一のものとは限らないのです。
特に女性の場合、男性が好む女性の姿は、女性が求めるところから離れた場所にあります。
露骨に媚びる必要はありませんが、努力ポイントとしては異性好みの要素を取り入れるという事は重要です。
とかく外見は第一印象を支配しますから、服装や髪形といった部分から婚活仕様として気を遣ってみましょう。
努力というと大仰ですが、要は最初に注目されるかどうかです。
婚活しているのが自分だけならまだしも、ライバルは多いのです。
そんな時、心が挫けそうになった時に、縁結びのお参りに意味が出てくるのではないでしょうか。
有名なところへ参拝したという事実は、それだけで背中を押してくれるものです。