
仲人の舘です。
最近話題になっているのが縁結びのレトロバスで、八重垣神社と玉作湯神社、島根県松江市の2大パワースポットを巡る周遊バスのことです。
今年4月から始まった松江の縁結びレトロバスは、9月まで毎週金土曜日に運行していました。
松江市交通局が実施している縁結びのレトロバスは、その名の通り、レトロ調のバスになっています。
運行経路には、池にコインを浮かべて良縁を占う鏡の池占いが人気の八重垣神社が含まれていて、願い石と叶い石が人気の玉作湯神社が楽しめます。
女性に人気の八重垣神社と玉作湯神社を訪れ、恋愛成就を祈る路線バスで、市内の2大パワースポットをめぐるガイドツアーとして人気です。
JR松江駅からの発着のバスで、1日4便運行されており、所要時間は約2時間30分とたっぷりあります。
縁結びのレトロバスの料金は、全行程ガイド付きで姫ラボミニセットというせっけんとゲルが付いて、中学生以上が1500円、子供700円です。
定員は20人で、特典として玉造温泉成分を使ったせっけんと、松江市立女子高生がデザインしたかわいい記念乗車券が付いてきます。
貸切運行も行っていて、月から木曜日の1日1台限定でスタートしています。
料金は半日で4万3200円、1日で6万4800円と高めですが、人気の縁結びスポットをかわいいレトロ調のバスで巡ることができるのでオススメです。