
仲人の舘です。
相席居酒屋の中でも特に店舗数が多いのが、急激に店舗数を拡大している相席屋です。
わかりやすいシステムと、料理が食べ放題というのが魅力で、一期一会の気軽な出会いに特化した出会い居酒屋として評価されています。
ただし注意しないといけないのは、1人だけでの入店はできないところで、女性が1人で来ることはまずないからです。
男性と違って女性は1人で相席屋に行く人はいないので、相席1人は不可という設定になっています。
女性は相席屋を無料で利用することができますが、それだからこそ余計に男性に対して警戒心を抱いています。
男女一対一の席にはまずならないで、1人の男性客は入店を断られます。
相席屋は男性からの支払いで成り立っているので、1人用の座席はなく、4人掛けの席で男女2対2で座ることで利益が上がる仕組みになっています。
男性は1時間3000円の料金なので、男女で1500円平均となり、居酒屋の単価としてはギリギリということで相席1人はタブーなのです。
基本的に相席屋では1人客を断っているのですが、最近、新宿や渋谷において、1人で入店できるお店が登場しています。
それは、日本屈指の繁華街である新宿と渋谷にある相席ラウンジで、相席1人のサービスを提供しています。
多くの相席屋は1人参加は不可ですが、相席ラウンジなら、男女共に1人で参加しても楽しむことが可能です。
気軽な出会いには相席居酒屋、結婚が目的なら安心安全な結婚相談所が一番です。