
仲人の舘です。
相席バーとは、要するに相席居酒屋の事ですが、店内の雰囲気は少し落ち着いてきます。
何しろバーですから、しっとりとした雰囲気がなければならないでしょう。
相席居酒屋だと、やはりワイワイ楽しむ雰囲気ですが、相席バーになると落ち着いた雰囲気が漂ってきます。
居酒屋だと入店は二人からとしているところが多いですが、バーだと一人からでも対応してくれる事が多いようです。
相席バーも、やはり男女どちらかが確実に入店してくれる状況が欲しいです。
女性は0円というのが基本スタイルで、これは相席関係の店全てに共通していると言えるのではないでしょうか。
ただ、一人から相席対応となると、それはもう出会いそのものと言えるかもしれません。
居酒屋のそれと比べて、対応力を要求される事になりそうです。
もちろん店としてのサポートもありますが、肝心の会話が一対一になりますからね。
相席バーでどうやって相席するかと言うと、こちらから異性に話しかけるような事は通常ないでしょう。
間に店員を挟み、仲介してもらう形で相席する事になります。
女性はどういう状況でも0円というケースが多いのに対し、男性は待機時と相席時とで料金が変わる事があります。
もちろん相席時の方が高くなるのですが、意気投合して別の店にとなれば思ったほどの出費にもならないでしょう。
軽い出会いには相席バー、結婚が目的なら結婚相談所と使い分けると良いでしょう。