
仲人の舘です。
お見合いから結婚する人は、恋愛で結婚する人と比べて結婚までの期間が早いと言いますが、平均すると1年くらいでゴールインしています。
恋愛して結婚するまでの平均期間が約4年なので、それと比べるとやはり、お見合いから結婚する人の方が早いと言えるでしょう。
交際から婚約までの期間は早く、大体3ヶ月以内にプロポーズとなります。
お見合いから交際までは、当日、遅くても数日以内にはお付き合いが始まります。
そのため、早く結婚したいと思っているなら、お見合いがオススメで、1年以内に結婚することが可能になるのです。
お見合いから結婚までの期間が早いのは、お見合いをする人は、最終目的を結婚と考えている人が多いからです。
恋愛結婚よりも早く結婚が望めるお見合いですが、結婚にまで持って行くには、自身の努力は惜しまないことです。
しっかり自分の魅力をアピールすることで、プロポーズの日が近づきます。
お見合いから結婚までの流れは、まず、お見合いをして互いに気になる存在だと確認できたら、交際を希望してOKをもらいます。
その後、たくさんデートを重ねてお互いを知っていき、結婚の意思が固まってきたらプロポーズします。
プロポーズの返事がOKなら、お互いの親に挨拶をし、新しい愛の巣を探します。
お見合いからの結婚は、恋愛結婚の人よりも早い段階でプロポーズされる可能性があるので、結婚までの流れをしっかり把握しておきましょう。
仲人がいる結婚相談所なら、結婚までの流れもしっかりとサポートしてくれるので安心です。