
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活市場が活況な一方で、元気のない方もいるでしょうか。
焦りの見え始める30代後半の婚活女性は、そろそろ意識の転換点かもしれません。
35歳までと同じような活動をして、それで成果が出てくる筈もないのです。
30代後半なら30代後半なりの戦い方があるので、まずはそれを認識しましょう。
たとえば30代後半同士のカップリングというのは、一見ありそうですが実は実現しにくいのです。
そこそこ収入がある30代後半の男性は、結婚相手を探した時に、まず35歳までに注目します。
一方の、35歳までの女性は、歳が離れすぎず、そこそこ収入があるお相手に注目します。
ここでカップリングが成立してしまえば、30代後半の女性は溢れてしまうのです。
じゃあどうするか、という問題に直面しますがいくつか方法はあります。
平均出産年齢の上昇は、婚活女性にとっては追い風となり得ます。
30代で初めて出産する人が増えている現状をかんがみるに、年齢だけが結婚できない問題ではなくなってきているのです。
もちろん高齢出産のリスクは付いて回りますが、不可能ではない事は知っておきましょう。
また、40代の独身男性というのは結婚願望がない一方で、結婚に対して全くの無関心という訳でもありません。
老後がちらつく年代ですから、そういった意味での伴侶を求めていたりします。
35歳までの女性を相手にするのは大変でも、30代後半の女性ならという考えは意外と多いのです。
間口を広くすることは、婚活において必要なことです。