
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びの神社に参拝して、お守りを授かったらそこで終わりではありません。
せっかく授かった縁結びのお守り、効果を最大限に発揮すると言われている方法を伝授します。
縁結びのお守りは持っているだけでもそれなりに効果は期待できるのですが、持ち方次第で効果は変わると言います。
要するに縁結びのお守りは、しっかり成就するようにお祈りをして、大切なものとして扱う気持ちを持たないと最大限の効果を発揮しにくいということです。
縁結びのお守りは大切に扱うことが基本で、粗末にすることは自分の気持ちを粗末にするのと同じです。
いつもお守りを大切にしていると、自分の気持ちも大切にできるようになります。
縁結びのお守り効果を高めるには、常に肌身離さずに持っておくことが大事です。
いつも手の届くところにあることが重要なので、普段持ち歩く時は財布や手帳に入れたりポーチにつけておくと良いでしょう。
いつもは引き出しの奥にしまいこんでいて、ピンチやチャンスの時だけ引っ張り出して拝んでも効果は期待できません。
普段から肌身離さず持ち、常に自分の願い事を再確認しながらお祈りする気持ちでいることで初めて願いを聞き入れてくれます。
縁結びのお守りをどこかに置く時はできるだけ高い位置に置くと良く、お守りの下に白い布などを敷くとより効果的です。
縁結びのお守りは神聖なものなので、お守りの中身は見てはいけません。
特に根拠はないのですが、昔から正体を知ってしまうと意味を失うと言われています。
中身を知りたがる気持ちは疑いの気持ちに繋がるので、絶対的な物として信じる気持が大切です。
私が仲人をする方には、縁結びで由緒正しい神社で授かった縁結びのお守りを差し上げています。
この縁結びのお守りの効力を最大限に生かして、一日でも早く良縁に恵まれてください。