
仲人の舘です。
2011年(平成23年)11月21日発行の「あらかわ区報」に、全国仲人連合会・荒川南千住支部の広告が掲載されました。
「あらかわ区報」は区の施策や区民生活情報が掲載されている荒川区が発行する広報誌です。
結婚相談所で「あらかわ区報」に広告が掲載されているのは当・結婚相談所だけです。
区の広報誌は審査基準がかなり厳しいので、広告が掲載されているということは信頼の証しでもある訳です。
次回は12月21日発行分に掲載されます。
「あらかわ区報」は、荒川区内の新聞折り込みで配布しているほか、荒川区内の主要駅の広報スタンドや、荒川区の施設、一部のコ ンビニエンスストア、コミュニティバスさくら内、公衆浴場にも置いています。
【今月号の主な記事】
・12月3日(土)一斉販売 プレミアム付き区内共通お買い物券を販売します
・交通事故に占める自転車事故の割合が急増しています
・交通ルールを守って事故を無くしましょう
・区議会第4回定例会が開かれます
・人と動物 共生のために出来ること
・スポーツ教室に Let's try!
・都電荒川線100周年記念 写真コンテスト入賞作品展 絵手紙コンテスト作品展
・区民住宅 空き室待ち登録者を募集
・区の相談窓口をご利用下さい
・ルールを守って明るい選挙を実現しましょう
・生食用牛肉の新基準がスタート
・日本語スピーチコンテスト出場者を募集
・成人の日のつどい
【区報配布場所】
・区施設
南千住図書館、南千住区民事務所、南千住駅前ふれあい館、汐入図書サービスステーション、汐入ふれあい館、サンパール荒川、荒川老人福祉センター、アクロスあらかわ(障害者福祉会館)、荒川図書館、町屋文化センター、ムーブ町屋、荒川山吹ふれあい館、町屋区民事務所、町屋図書館、荒木田ふれあい館、アクト21(男女平等推進センター)、尾久図書館、尾久区民事務所、あらかわ遊園、荒川総合スポーツセンター、あらかわ遊園スポーツハウス、西尾久ふれあい館、東日暮里ふれあい館、日暮里サニーホール、日暮里区民事務所、日暮里図書館、諏訪台ひろば館、西日暮里ふれあい館、冠新道図書サービスステーション
・駅
東京メトロ日比谷線南千住駅、つくばエクスプレス南千住駅、JR南千住駅、京成町屋駅、東京メトロ千代田線町屋駅、JR三河島駅、JR日暮里駅、日暮里・舎人ライナー日暮里駅、JR西日暮里駅、京成新三河島駅、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅、JR尾久駅、JR田端駅
・金融機関
城北信用金庫南千住営業部、城北信用金庫本店営業部、城北信用金庫日暮里中央営業部、荒川汐入郵便局、荒川郵便局
・病院
東京リバーサイド病院、東京女子医科大学東医療センター日暮里クリニック
・商業施設
LaLaテラス南千住(2階)
・コンビニ
サンクス南千住一丁目店、ファミリーマートワタナベ南千住店、ファミリーマート南千住八丁目店、セブンイレブン荒川新三河島駅前店、スリーエフ荒川5丁目店、ファミリーマート町屋店、サンクス荒川六丁目店、ファミリーマート町屋一丁目店、サンクス町屋店、ローソンストア100荒川町屋二丁目店、ファミリーマート荒川尾竹橋店、ファミリーマート町屋八丁目店、セブンイレブン東尾久店、エーエムピーエム荒川東尾久店、エリアリンク山岡尾久橋店、ポプラ熊野前店、サンクス西尾久一丁目店、ファミリーマート西尾久二丁目店、コミュニティ・ストア西尾久みずたに店、セブンイレブン荒川西尾久七丁目店、ファミリーマート兼升西尾久店、ファミリーマート東日暮里六丁目店、セブンイレブン荒川西日暮里1丁目店、ファミリーマート西日暮里一丁目店、ヤマザキストア上村商店、サンクス日暮里店、セブンイレブン日暮里駅北店、ファミリーマート西日暮里四丁目店、ファミリーマート新三河島駅前店、ファミリーマート田端新町2丁目店
・その他
コミュニティバス「さくら」車内