
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
しばしば耳にする「人生の墓場」というのは中々に物騒な言葉ですが、実際にそこまで深刻に考えている人は少数派のようです。
考えている人がいるにはいる、という状況ではありますが、苦難や苦労以上に得られる喜びが大きいということでしょうか。
ただ、これが後悔したことがありますか?という質問になると割合が一気に増えてきます。
一口に後悔といっても、程度により解釈が違ってくるので、一概には言えません。
その後悔の程度が軽いものなら、夫婦間の話し合いだけで解決できることがあります。
問題は夫婦間の話し合いだけでどうにもならない場合で、これは離婚の危機を招きかねないものです。
たとえば親戚問題は、自分に責任の及ばないところではありますが、長く付きまといます。
とりわけ女性側がストレスに感じやすいもので、蓄積されたストレスは後悔へと繋がっていくでしょう。
時間をかければ後悔せずに済む、というほど単純な話ではありませんが、一呼吸置くことも大事です。
とりわけ恋愛結婚の場合は、お相手が好きだから結婚するというだけでは弱いでしょう。
結婚するのはもちろん二人ですが、二人だけの関係では済みません。
家族や親戚にも影響を及ぼすことなので、そこまで目を配る必要があります。
また、思っている以上に結婚は一人の時間を奪うという事を覚えておきましょう。
それを苦と思うか、喜びと思うかは、人それぞれの考え方と言えるでしょう。
結論を言えば、しあわせかどうかは自分の心が決めることなのです。
良くも悪くも結婚は、いろいろなことを考えさせてくれます。
そして、結婚は人を成長させてくれるものです。