
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ただ単に、お見合いとバスツアーをくっ付けただけのものですが、これが意外とウケているようです。
そもそもバスツアーというものの性質を考えてみると、閉鎖空間で隣に座るという点でお見合いのそれに似ています。
加えて同じ目的地を目指しますから、会話の内容に困ることもないでしょう。
席決めやら進行やらは主催側が仕切ってくれるので、基本丸投げでも大丈夫です。
ただ、お見合いバスツアーは対象年齢が細かく指定されていることが多いです。
いわゆる婚活世代を対象としていますが、20代から30代をターゲットとしたものと、30代から40代をターゲットにしたものでは微妙に性質が異なってくるでしょう。
年齢差は思った以上に会話の壁となりやすいですから、考え方を変えれば年齢条件は好都合です。
言い方は悪いですが、強制的に1対1の環境が用意されるため、席替えが行われるまでは逃げることができません。
せっかく隣の席になっても、何も話をしないのであれば参加していないに等しいです。
積極的にアピールするのが苦手な方向けと言えるお見合いバスツアーとて、誰かが手取り足取りレクチャーしてくれるわけではありません。
事前に、会話のネタを仕込んでおくくらいの準備はしておきたいですね。
そこはバスツアーというものを最大限に活用し、たとえば目的地に関する話や名物などリサーチしておけば役に立つでしょう。
もちろんお見合いバスツアーで知り合って結婚に至ることもあるでしょう。
しかし、本来の意味でのお見合いとは、少し趣は違うことを前提に考えた方がよさそうです。
結婚を目的としたお見合いなら、やはり結婚相談所のお見合いが一番です。
婚活を軽くすると、結婚が遠のいてしまうのが結論です。