
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席といっても偶然のそれではなく、意図して用意されるものです。
店全体がそういう風に設定されているので、むしろ相席以外の状況がありません。
厳密には相席待ちの人の席もあるのですが、異性が来るまでの間なので気にすることはないでしょう。
大都市なら一つや二つ相席できる飲み屋があると考えておいて良いほどに出店数は多いので、名古屋はもちろん大丈夫です。
名古屋駅前にある相席空間は、夕方から深夜深くまで営業しているので使い勝手が良さそうです。
ホームページ上から男女それぞれの入店状況が確認できるのは、多くの店でも行われていますが重宝します。
1人から入店できるのも、なかなかポイントが高いでしょう。
期間限定ではありますが、街コンで知られるメ~ちゃんの街コンが相席酒場を名古屋でもオープンさせます。
新たに出店するのではなく、既に名古屋で運営されている人気店がコラボして相席酒場となるのです。
定番の人気メニューがお求めやすい価格で提供されるので、相席を抜きにしても行ってみたくなります。
クロックと八屋、そしてTOHOICHIの三店舗が相席空間となり、もちろん女性は飲み放題のスタイルです。
ちなみに、多くの店が有料となる相席していないときのドリンク代も無料になるようなので、何はなくとも行ってみたいですね。
昔から出会い喫茶など似たような形態のお店はありましたが、現代において相席がここのでブームになるとは正直思っていませんでした。
出会いの機会が増えることは良いことだと思います。
しかし、気軽な出会いでは先に進む確率が低いことを考えると、リピーター客がつくことでお店が繁盛していると想像できます。
やはり目的が結婚でしたら、結婚相談所が安心安全で確実でしょう。