
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式の費用は、できれば抑制したいところですが、式場の費用が交渉できることを知らない人は意外と多いのではないでしょうか。
先輩カップル達から、結婚式の費用で失敗したという話をよく聞きますが、それはしっかり交渉していないからです。
他の式場を見る前に、最初に見学した会場が安かったので、すぐに決めてしまったということはよくありますよね。
中には見積もりの見方がわからず、最初の見積もりより最終金額が上がってしまったという人もいるでしょう。
結婚するときは、式の費用で後悔しないよう、費用を抑制するための交渉について知っておく必要があります。
下見の段階で安いと感じて決めても、後から考えると高い部類に入っていたということが少なくありません。
何件かの式場の見積もりを取って、契約前に各式場で交渉してふるいにかけるのがベターです。
結婚式の費用をリーズナブルに済ませたいと思っているなら、なんとなく契約するのではなく細かくチェックすることです。
ドレスを見て値段を確認し、料理の料金表や演出にかかる料金は希望をリストアップして、納得してから契約するようにしましょう。
結婚の費用を抑制するには値段交渉はするべきで、そもそも交渉はできるのです。
交渉するタイミングは式場決定の契約前にするのが鉄則で、交渉するときは同じ内容で他の式場に見積もってもらった見積もりを引き合いに出すことですね。
最近では、式場に直接行くよりブライダルカウンターを利用した方が安かったりもします。
ブライダルカウンターとは、式場探しの相談に乗ってくれるところです。
ブライダルカウンターは何ヶ所かの式場と安いプランで契約していて、成約すると式場から仲介料をもらうことでビジネスが成り立っています。
式場をいろいろ回って費用の交渉する時間のない人にはオススメです。