
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
単純計算で、成人の3割は離婚を経験していることになります。
実際には同一の人が複数回離婚をすることがあるので、結果は違ってきますが、それだけ離婚の数は多いのです。
昔なら離婚経験があるということで、色眼鏡で見られることがあったかもしれませんが、この頃はどうも事情が異なるようです。
女性においても、離婚という過去がむしろメリットとして作用しているようですよ。
当たり前の話ですが、離婚しているということは結婚していた過去が存在することを意味します。
結婚を経験していれば、そこで何が必要となるかを少なからず知っているでしょう。
また精神的に強く、未婚女性にはない魅力を持っていることが多いです。
結婚に対して期待し過ぎないため、男性からすれば離婚経験者は気が楽かもしれません。
変に肩肘を張る必要がなく、むしろそうした態度は見透かされてしまうでしょう。
離婚経験者の人気は、女性に限った話ではありません。
男性の離婚経験者もまた、結婚市場において女性から注目されています。
やはり結婚に対して過度な期待を持っていないというのが大きく、また経済面での安定が評価されやすいです。
結婚していたということは、つまりそういうことを指しますからね。
婚活の際に、候補として離婚経験者を含めるだけで、その後の展開はかなり違ってくるでしょう。
私も結婚は二度目ですが、結婚して幸せです。
失敗から学ぶことで、二度目は上手くいくのだと思います。