
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
気になる人と縁を結びたい人や、出会いがなくて悩んでいる人に、オススメのパワースポットがあります。
縁結びのパワースポットはたくさんあるけど、正直どのパワースポットに行けばいいのかわからない人も多いでしょう。
千葉県内で縁結びのパワースポットとして有名な場所と言えば、本光寺です。
1361年4月、中山法華経寺の二世の日高上人の俗甥の日胤上人によって創立されたお寺で、当時の山号は光胤山とされていました。
原豊前入道光胤の名前から名付けられ、1816年には堂宇を再建して1967年には本堂、1971年には客殿を再建しています。
本光寺の良縁祈願には、個別祈願と合同祈願があり、本堂で一緒に経を読んで個別で祈願してもらうのが個別祈願です。
実際に来寺して同席の上で受けられるだけでなく、本光寺の良縁祈願は自宅にいながらの祈願もお願いすることができます。
在宅での良縁祈願には、代理祈願と読み上げ祈願があり、代理祈願は申し込んだ翌日もしくは希望する日の朝に住職が経を読むときに祈願してくれるので便利です。
読み上げ祈願は申し込んだ翌日から毎朝、住職が経を読むときに祈願してくれます。
千葉の縁結びのパワースポットとして本光寺が人気なのは、お寺自体が積極的に本光寺開運ラリーを展開しているからです。
本光寺には、古代中国から伝えられた五行のスポットがあり、互いに影響を与えている5ヶ所のパワースポットを巡ることで、多くのご利益を受け取ることができます。
本光寺は千葉県市川市にあり、JR武蔵野線の市川大野駅から徒歩3分くらいです。
市川大野駅は改札口が一ヶ所しかありませんのでわかりやすいでしょう。