
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席屋は、最近テレビなどのメディアやネットでもよく紹介されているので、聞いたことがある人は多いでしょう。
その名の通り、気軽な出会いの場として相席で出会いを提供している居酒屋のことで、全国的に広がりつつあります。
婚活パーティやキャバクラ、合コンなどとは違う仕組みになっているので、利用する人にとっては料金やシステムが気になるところですよね。
相席屋に行くと普通の居酒屋と同じように飲み物と食べ物のメニューがあるのですが、男性グループと女性グループが入店すると店員の判断で相席による合コンがスタートします。
男女それぞれ2名以上の同性グループが入店の条件で、希望や退店希望時間は事前に相談すれば考慮してくれます。
嫌な場合は店員に声をかければ対処してくれ、盛り上れば連絡先交換は自由で、違うお店で2次会を開いてもOKです。
相席屋を利用するにあたって一番気になるのがお金で、相席になった場合は男女共に食べ放題、飲み放題です。
女性は相席時なら完全無料で食べることができ、男性は日曜から木曜が初回30分で1500円となっています。
金土祝前日になると男性は初回30分が1800円必要ですが、女性は完全無料なのでお金を使うことがありません。
相席屋で注意が必要なのは、お金をかけずにご飯やお酒が飲みたい目的で来る女性がいることです。
要するにタダ飯目当ての女性で、お金がかからないので街コンや合コンから相席屋にシフトしている傾向があります。